アイデアで売上げアップの仕掛け人 各種看板製作直売 安永広告株式会社

愛媛県松山市朝生田町7丁目10-4 ☎(089)933-7707 FAX 089-933-7708 3年間完全品質無料保障 一億円対人・対物賠償保険加盟

広告効果をとことん追求!

代表取締役 安永 友樹

時には売り上げの4割を左右するとも言われ、まさにお店の顔である看板。当社はその広告効果をとことん追求して、企画・デザインから製作・設置まで一貫して手掛けています。建物の色や企業カラー、ターゲット層などを考えながら最適なデザインを創造することはもちろん、設置する場所や形態まで細かく提案できるのも、これまで多くのノウハウを培ってきた当社の強み。看板を設置することで危険が生じたり導線を妨げることはないか、見え方によって広告効果が下がってしまうことはないか…ということまで考えながら、効果的な広告媒体としてトータルプロデュースしていきます。看板を創ることは、お客さまの想いをカタチにし、風景を変えていく仕事。もともとパソコンの小さな画面で見ていたものが、実際大きな看板となって街を彩り、地域の活性化にも繋がっていく…こんなにやりがいのある仕事はほかにはなかなかありません。企業の売上にダイレクトに貢献するトータルプロデューサーとして、ぜひ一緒に愛媛の新しい風景を創造していきませんか。

募集要項

目立ちゅう

職種 【新卒】 総合職(①製作・取付 ②営業)
【中途】 製作・取付職
募集人数 【新卒】 若干名
【中途】 2名
仕事内容

■製作・取付(看板の製作・取付 *高所作業車による高所での作業あり)
デザインや設計図をもとに、看板の製作・取付を行います。

■営業(地主交渉・現地調査・打ち合わせ)
広告効果を最大限に発揮できる看板広告を提案します。

*製作・取付および営業について
普通自動車免許(AT限定不可)必須です。業務上、準中型自動車免許が必要になりますので、未取得の方は取得していただきます。(取得費用の補助あり)

給与

【新卒】
 大卒:190,000円
 短大卒・専門学校卒:185,000円

【中途】
 200,000~250,000円

諸手当 管理職手当・資格手当・家族手当・営業手当など
昇給 年1回
賞与 年2回
休日休暇 週休2日制(第2,4土・日)、祝日、GW、お盆、年末年始
加入保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・傷害保険
勤務地 愛媛県松山市朝生田町7-10-4
勤務時間 8:15~17:30(うち休憩90分)
応募方法 お電話にてご応募ください。
089-933-7707
選考方法 筆記試験・適正検査・面接

目立ちゅう

会社概要

会社名安永広告株式会社
代表取締役社長安永 友樹
取締役会長安永 敏晴
本社・事務所〒790-0952 愛媛県松山市朝生田町7丁目10-4
工場〒790-0952 愛媛県松山市朝生田町7丁目10-20
電話089-933-7707
フリーダイヤル0120-33-7707
FAX089-933-7708
E-maily.y@beach.ocn.ne.jp
創業昭和57年4月(1982年4月)
主要取引銀行伊予銀行 古川支店
愛媛銀行 石井支店
一般建設業許可愛媛県知事許可(般-1)第18431号(とび・土工工事業)
愛媛県知事許可(般-2)第18431号(鋼構造物工事業)
電気工事業中局総登録第2020003号(一般用電気工作物)
加盟団体ミスターサイン・ネットワーク
愛媛県屋外広告美術商業組合
看板業務内容・屋上広告塔・各地区貸看板・LED看板・ネオン
・プラスティックサイン・装飾テント・ステンレス文字
・電光表示サイン・装飾銘板・シート文字サイン
・インクジェット出力・その他看板全般
建設業務内容・外壁塗装・屋根塗装・タイル工事
・防水工事・止水工事・足場
屋外広告業者登録
(看板)
愛媛県登録 愛媛県A第121号
松山市登録 第060138号
香川県登録 (1)第1322号
高松市登録 第(1)-0602号
高知県登録 第090023-01号
高知市登録 第090249号
徳島県登録 第292号
資格・講習・特別教育屋外広告士
業務主任者(看板)
屋外広告物点検技能講習
景観広告検定2級
玉掛け
小型移動式クレーン
クレーン運転(ホイスト)
フォークリフト
高所作業車
アーク溶接
ガス溶接
フルハーネス型墜落制止用器具
低圧電気取扱
第二種電気工事士
認定電気工事従事者認定証
職長・安全衛生責任者
無人航空機技能認定証(ドローン)
保有ドローン・MAVIC 2 MINI
・MAVIC 2 ENTERPRISE ZOOM
・MAVIC 2 ENTERPRISE DUAL