SIGN ~TYPE&FEATURES~
看板広告 ~種類と特徴~
看板の種類一覧
主な看板の種類と特徴をご紹介します。
- 

アルミ看板
アルミ複合板に印刷したシートを貼ります。低価格で仕上げられます。
 - 

立看板
イベント・キャンペーン・オープン告知等に使用します。
 - 

A 型看板
両面使用でき自立します。夜間や使用しないときは折りたたんでしまえます。
 - 

スタンド看板
両面使用でき自立します。キャスターをつけると移動できます。
 - 

懸垂幕・横断幕
イベント・キャンペーン等で使用します。他の看板と比べて価格が抑えられるので、使用方法が見直されています。強風や台風時に破れることがあります。
 - 

装飾テント
店舗の入り口やカラフルに引き立て、雨よけ・日よけ用の「ひさし」としての役目です。
 - 

ガラスシート貼文字
ガラスを利用して直接シートを貼ります。
 - 

建植看板
2本の鉄骨柱で支えて安定感があり、商品の宣伝や内容を詳しく表示できます。
 - 

袖看板
両面の看板で、道路の遠距離からよく見えます。主に店名・社名等を入れます。
 - 

デジタルサイネージ(LEDビジョン)
動画を流して広告できます。
 - 

ネームプレート・銘板
ステンレス・真鍮・木製・アクリル等で壁付にし、建物の価値を高めます。
 - 

カーマーキング
車をラッピングして、動く広告媒体にできます。
 - 

立体文字
壁面から浮き出る立体文字で、社名や医院名をアピールし強調。また、高級感があります。
 - 

屋上看板
建物屋上に設置し縦型で遠距離から認知可能で、三角形や四角形で周囲全域に広告できます。
 - 

のぼり
店舗に活気がでます。低価格なので、効果的に使うと店舗の繁盛を演出できます。強風時にはしまってください。
 - 

壁付電飾看板
店舗入口に取付け、内照式で店の入口付近全体を明るくし、店頭から活気をもたせます。
 - 

LED
電気料が安く長寿命。はっきり目立たせることや、ワンポイントで上品にアクセントとして使用するなど、様々な用途で使えます。
 - 

ネオン看板
店舗を鮮やかに浮かび上がらせ、昼とは異なる演出をします。
 - 

広告塔
長期間に渡って存在感を誇示し続けます。
 - 

ポール看板
遠方から認知でき、お客様を引き込みます。昼夜問わず存在感をアピールします。
 - 

その他
その他、今までの種類に該当しない看板の数々ですが、全てその場所に必要な意味を持っています。
 














































